週末はアジングへ、メバルとセイゴが釣れました。
釣りもキャンプもいっちょかみ、鱒川魚紳(マスカワギョシン)です
キャンプと釣りが同時に楽しめるキャンプ場!を、
みなさまへブログでご紹介していこうという企画!
『
釣りが 楽しめるキャンプ場 100選を目指す!!』
じつは今月で・・・・・
この[企画]を・・・・・
開始して、一年が経ちました!!!!!!!
ワタクシ鱒川 魚紳(マスカワ ギョシン)が、日本全国を津々浦々探してまいります。
やるならとことんやりましょう!
といいつつも、本業がありがたいことにちょこっと忙しくなったり(言い訳)
投稿キャンペーンでいただく情報が楽しいので、甘えちゃったりしています
とはいえほんとに、いっちょかみなワタクシ鱒川ですが、
真面目に『
釣りが 楽しめるキャンプ場 100選を目指す!!』を目指しています。
果たして何年かかる事やら…?気長にお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!
・・・・・・・・・・
前回のブログでご報告のとおり、
ご応募頂いた釣りが楽しめるキャンプ場をご紹介しますよ~!
本日のキャンプ場は下記4つの都道府県から!!
岐阜県、山梨県、愛媛県、奈良県
それでは早速参ります!
その52
■タイトル:釣りキャンプin 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場2
■ブロガー名 :
疑似餌さん
■都道府県 :岐阜県
■キャンプ場名 :
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
■対象魚 :ヤマメ、イワナ、ニジマス
■キャンプスタイル:ツーリングでフィッシング&キャンプ
疑似餌さんGW前半情報ありがとうございます!
釣り番組でも紹介された有名河川でのトラウトフィッシング。
釣果やタックルについても詳しく紹介いただいており、またバイクで訪れた北アルプスの山々の景色も美しいです♪
記事詳細は
コチラ
続いてはコチラ↓
その53
■タイトル:ウエストリバーオートキャンプ場
■ブロガー名 :
ジュウシンさん
■都道府県 :山梨県
■キャンプ場名 :
ウエストリバーオートキャンプ場
■対象魚 :イワナ
■キャンプスタイル:ファミリーフィッシングキャンプ
ジュウシンさん先月に引き続きの投稿ありがとうございます!
電源付き、カマド付き、川辺も直近とキャンプ場情報もしっかりといただきました♪
イワナ釣りもキャンプも、ファミリーで楽しんでおられるのが伝わります!
記事詳細は
コチラ
続いてはコチラ↓
その54
■タイトル:今年初張は鹿島で釣りキャン ~2日目~
■ブロガー名 :
てんぱぱさん
■都道府県 :愛媛県
■キャンプ場名 :
鹿島 キャンプ場
■対象魚 :五目
■キャンプスタイル:ファミリーフィッシングキャンプ
てんぱぱファミリーさん、今年初のキャンプのご様子をご紹介いただきました。
渡船に乗って島へ渡り、干潮には磯での恵み「カメの手」などもゲット!
2日目の朝からお子様と釣りへ!アジ、メバルがたくさん釣れて満足なご様子です。
記事詳細は
コチラ
~初日~は
コチラ
続いてはコチラ↓
その55
■タイトル:2018年4月 GWにお花見♪オートキャンプとちお
■ブロガー名 :
マミィさん
■都道府県 :奈良県
■キャンプ場名 :
オートキャンプとちお
■対象魚 :ニジマス
■キャンプスタイル:ファミリーフィッシングキャンプ
マミィさん桜咲くGW前半情報ありがとうございます!
タケノコ掘りや道の駅での買い物など現地をしっかり楽しんでおられます。
天の川のつりぼりで、ニジマスをゲット!
娘さんが自分で釣った魚を捌く「初挑戦」の様子もレポートあります♪
記事詳細は
コチラ
---------------------------------------------
今回は、その52~その55までの4ブログをご紹介でした。
4月末~5月に入った頃は気候もよく気持ちのいいキャンプ日和でしたね♪
バイクツーリング&ファミリーでの釣りキャンブログをご投稿いただきました!
ご協力ほんとうにありがとうございます!!
次回の予定
ふたたび、鱒川魚紳(マスカワギョシン)が
ご応募頂いた『
釣りが楽しめるキャンプ場』をご紹介させて頂きます!
6月に入って梅雨に突入した地域も・・・キャンプ予定のたてにくい時期ではありますが、引き続き各地からの釣りキャン情報お待ちしております!!
鱒川は雨のキャンプも意外と好きだったりします。
いざってなったとき家族が一緒に来てくれるといいのですが~~
さて、6月中には鱒川が実際にどこかの「キャンプ場」いっちゃう予定しています
次回は7月上旬に公開予定です。
----------------------------------
釣りが楽しめるキャンプ場MAP更新しました♪
マップ&リストは
コチラ
----------------------------------
*
鱒川からのお願い*
引き続き募集しております。
過去記事でもOK!『
釣りが楽しめるキャンプ場』情報お待ちしています。
投稿キャンペーンについてはコチラから↓
**過去のキャンペーン情報**